
ナイジェリア発「アフロビート」とは?
こんにちは、Seyiです。
みなさんはアフロビートをご存じですか? 🎶
ナイジェリアで「人を踊らせる音楽」といえば、真っ先に思い浮かぶのがこのアフロビートです。
音楽が流れ始めた瞬間、空気が一気に明るくなり、場の雰囲気が変わります。
ドラムの力強いリズムと高揚感のあるビートが鳴り出すと、じっと座っていることはほとんど不可能です。
体が自然に動き出してしまう…それがアフロビートの魅力です🕺。
この音楽を世界的に有名にしたのは、ナイジェリアの伝説的な音楽家フェラ・クティです。
彼はアフリカの伝統的なドラムリズムに、ジャズやファンクを融合させて、まったく新しい音楽のスタイルを生み出しました。フェラの曲は、ただダンスを楽しむためのものではありません。
そこには「自由」「反体制」「社会問題」といった強いメッセージが込められており、聴く人々に考えさせ、同時に解放感を与える力を持っていました。
しかし、アフロビートはフェラ・クティの時代で終わったわけではありません。
その精神とリズムは、現代のアーティストたちによってさらに発展しています。
たとえば、バーナ・ボーイ、ウィズキッド、ダヴィドといったスターたちは、アフロビートを世界へ広め、ナイジェリアの音楽を新たなステージへと押し上げました。
彼らの音楽は、ロンドン、ニューヨークなど、世界中のクラブやフェスティバルで響き渡り、多くの人を熱狂させています。
ナイジェリア人にとって、自分たちの文化がここまで広く受け入れられたことは大きな誇りです。
アフロビートは単なる音楽ジャンルではなく、ナイジェリアの「エネルギー」「誇り」「アイデンティティ」を体現している存在なのです。
だからもし、どこかで大きなドラムの音や華やかなホーンの音、そして思わず足が勝手に動いてしまうリズムを耳にしたら、それはアフロビートの魔法にかかっている証拠です。
どうぞそのリズムに身を委ね、心から楽しんでください🙌